あすなろ大月薬局

大月市は山間の宿場町として発展した地域ですが、近年は都心のベッドタウンとしても開発されました。当薬局はJR猿橋駅の南口に立地し、地域の医療機関の処方せんはもとより、日中に都心で受診した病院やクリニックの処方せんも多く受け付けています。

小さい薬局ですが、新型コロナウイルス無料検査や山梨県ホームケアにも対応するなど、地域に貢献する取り組みを率先して行ってきました。
また、県内でも特に高齢化が進んでいる地域であるため、在宅分野での活動も積極的に行い、最後まで安心して暮らせるようサポートしています。
(※山梨県の新型コロナウイルス無料検査事業等は2023年5月の5類移行に伴い終了しました。)

あすなろ大月薬局では、かかりつけ薬剤師の取り組みも進めています。「あなた」のかかりつけとして、お薬を丸ごと任せてください。そのことで、より安心、安全で効果的な薬物治療を提供することができます。

お薬のことはもちろん、在宅療養や介護の事、暮らしに関わる困りごとなど、なんでも相談してください!
皆様のご来局をお待ちしています!

開局時間

〔平日〕9:00~17:00
※木曜日のみ9:00~18:35
〔土曜日〕9:00~12:50

処方せんFAX


FAX番号:0554-20-1302

定休日

日曜日、祝日、年末年始(12/30~1/4)

施設基準

基本料1
地域支援体制加算2
後発医薬品体制加算3
連携強化加算

活動

薬剤師在宅訪問指導実施施設
薬剤師居宅療養管理指導実施施設

その他

給茶機:煎茶(HOT・ICE)、麦茶(HOT・ICE)、冷水、お湯

アクセス情報

〒409-0617
山梨県大月市猿橋町殿上587-5
駐車場あり

電話:0554-20-1301
FAX:0554-20-1302

JR猿橋駅南口に立地
お待ちしています♪
給茶機

お知らせ

あすなろ大月薬局ブログ

座ったままでお渡しします

こんにちは、あすなろ大月薬局です!9月になっても厳しい残暑が続いていますが、夜には虫の声も聞こえてくるようになりました♪少しは過ごしやすくなってきたでしょうか。 さて、あすなろ大月薬局は高齢化の進む大月市にあるので、患者 […]

「あすなろ」の由来は?

突然ですが、ワイエムピーの薬局はなぜ「あすなろ」なんでしょうか?「あすなろ」は翌檜/明日檜などと書き、ヒノキ科アスナロ属の常緑針葉樹のことです。檜と似ていますが檜ほど大きくならないため「明日は檜のように大きくなろう」とい […]

全職員研修会-理念共有ワークショップ-

みなさんこんにちは!ワイエムピー法人事務局の樋口です。山梨では、この時期になると近所や実家で作っているからと、いろいろな果物のおすそ分けがあります。法人事務局でもスモモ、桃、デラウェアをおすそ分けいただきました!さすがフ […]

38.7度 今年度の日本一です

こんにちは、あすなろ大月薬局です! 題名の38.7度、いったい何のことでしょうか?発熱時の体温ではありません。なんと大月市の7月10日の気温です!全国で今年一番を記録したとニュースで紹介されていました。 どうりで暑いわけ […]

ピッキングシステムが新しくなりました‼

こんにちは!あすなろ大月薬局です!山梨県内もいよいよ梅雨入りです☔皆さんは雨の日にはどんな風に過ごしていますか?おすすめの過ごし方があれば、ぜひ教えてください! 今回は、あすなろ大月薬局で使っているピッキン […]

ツバメの季節になりました

こんにちは、あすなろ大月薬局です!日中は30度を超える日があったり、肌寒い日が続いたりと寒暖の差が大きい日が続いています。こんな時は体調を崩しやく、熱中症にもなりやすくなります。水分補給や休憩はしっかりとるようにしてくだ […]

五月晴れのモルック大会‼

こんにちは!ワイエムピー法人事務局の樋口です! 5月1日は労働者の祭典「メーデー」です。労働者の手によって設立された診療所をルーツを持つワイエムピーは、メーデーを記念して5月1日を休日としています。毎年、労働組合中心にメ […]

アクセス

〒409-0617
山梨県大月市猿橋町殿上587-5
駐車場あり

電話:0554-20-1301
FAX:0554-20-1302